2020年11月1日(日)晴れのち曇り

富田林市へ訪問してきました。

富田林にはPL教の本部があります。
大きく聳え立つ大平和記念塔は走っていて
目立ちますよね~。
全長180mとなるようですが、
名古屋テレビ塔と同じ高さのようです。

KSRのパーツではお世話になってます。

こんな田舎町で各種パーツは開発されています。w

日本3大不動尊の一つに数えられるようです。

交通安全祈願の車がいっぱいでした。

境内の一角には滝行ができる場所があります。

お遊びで滝行をやるものでもないでしょうから、
本日は見学だけです。w

眼病平癒のために
どじょうを放って助けて頂くという
信仰があるようです。

供養されるどじょうさんです。

下の川にぽっちゃーんとやるかと思いきや・・・

雨樋を加工したダイブマシンが用意されていました。

富田林市の最高のおもしろスポットでしょう。w

ドラえもんがお出迎えしてくれます。w

玄関のゴリラさんも
【鬼滅の刃】禰豆子さん仕様になっています。

当園ではなにからなにまで
セルフです。w

社会のルールは家庭から!!
この秋の山のおやじルールですが、
「もし一人でもみかんを投げたら即全員退園です。」
と厳しいお言葉が・・・。
みかん狩りにきて、遊ぶ子供が多いのでしょうね。w

突っ込みどころ満載の
ザリガニ釣り受付です。w

みかん狩りの注意事項です。
「みかんを絞ってのジュース作りは禁止です。」
って皆いろいろなコトを考えますね~。www

青空のもとでみかん狩りを楽しみます。
3~4個も食べれば十分満足なんですけどね~。

みかん狩りを楽しんだ後は
恐怖のアスレチックです。

ウチの娘さんがめっちゃ楽しそうに遊んでます。

おしらせ キケン
落ちてもしらん

ワイワイ皆が崖上りを楽しんでいます。
人間の立っている角度を見ればわかりますが、
ほぼ直角登攀ですからね・・・。

ドロドロになりながら
娘ちゃん頑張った!
