小金井市
KSRヂャンキーズにとって縁のある
小金井市を訪れました。

小金井市役所
思ったより小さな庁舎に驚きました。
(;゚д゚)ァ….
貫井神社の湧水
どうやら小金井市では3箇所も
名湧水が湧いていると言う事のようです。

神社の参道です。
染み出してきているような感じです。

看板には「飲み水としては駄目よ~ん」って
書かれています。
面白かったのは、
この湧水ですが、境内の池2箇所に注がれて
さらに下方へと流れ込んでいくのですが・・・。

境内入り口にある花鉢みたいなもんに受けられ・・・。

そのまま流れていきます。
きっと野川に流れ込むのでしょうか・・・。
折角の湧水もこういった雨水ルートに流れ込まれると
有り難味が半減しますね。
なんか・・・、こう・・・、湧水地点から
大河になる過程を想像しているケン@にとって
ん~~~な感じですよ。w

小金井公園
今回はKSR埼北組の
社会科見学に同行させていただきました。

いつものように野良メンテ中
今回の社会科見学は江戸東京たてもの園だそうです。
ここには昔からある日本建築を展示してあり
色々と面白い建物がいっぱいです。

エントランス \400です。

古民家です。
中の囲炉裏で薪を焚いていました。
風情があるなぁ~
なんて思っていましたが、
思った以上に煙たかったです。w

千と千尋の神隠しで「油屋」のモデルになったとか・・・。

園内にはボンネットバスも走ってます。

スタジオ ジブリ
世界のスタジオジブリが小金井市にはあります。

なかなか素敵な建物です。
ここからナウシカがメーヴェにのって
飛んで行ったんですね。w

ガイナックス
ここからエヴァンゲリオンやナディアが誕生したんですか?
嘘ですよね・・・。

超殺風景な感じですけど・・・。
建物もプレハブちっくです。
なんかすっごい儲かっている会社で
格好良い会社を想像していたのですが・・・。
( ゚Д゚)
色々な意味で小金井市は面白い市でした。
また訪れてみたいと思います。