
知立市へ訪問してきました。

市役所前のポストには

ちりゅっぴがお出迎えしてくれます。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

八橋かきつばた園
無量寿寺の中にある
回遊式のカキツバタ園が見ごろでした。

カキツバタが花開き始めていましたよ~。

ちょっと疎らなんですけどね…。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~


旧東海道に沿って両サイドの一里塚が残るのは
良いですね~。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

旧東海道の松並木が残る風景は良いモノです。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

藤田屋
知立市といえばコレですよね~。

みんな大好き大あんまき!

あずきを頂きました~。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~


知立市について説明がされています。

知立祭りが大々的に紹介されていました。

山車をひき、人形浄瑠璃を演じるようですね。

知立市は伊勢物語の舞台にもなっていた様です。
まぁ知立の「八橋」って現在不明の地なんですけどね。w

なかなか歴史ある土地なんですね~。