
垂井町へ訪問してきました。

相川の河川敷にはこいのぼりが泳いでいました~。

良いねぇ~。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

南宮大社の石鳥居
さてココから南宮大社に向けて走りますよ~。

デカッ!

ほどなく南宮大社に到着

赤の楼門が映えますね~。

拝殿も良いですね~。

南宮稲荷神社にもよっていきましょう。

百連鳥居があります、映えますね~。

記念すべき1号鳥居は「伊吹山ドライブウエイ」でした。

百連鳥居の先には南宮稲荷神社です。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~


1868年の神仏分離により分離移転した神宮寺です。

当時の信仰心には頭が下がりますね・・・。
