
近江八幡市へ訪問してきました。


近江八幡市は安土城があったとされ
織田信長イチ推しの町です。

織田信長の一生涯はなかなかのモノだと伺います。
そして動画が紹介されるので
楽しんでおきましょう。

色々な展示がされており、楽します。

信長さんの肖像画もたくさん紹介されていました。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~


館内には1992年に開催されたセビリア万国博覧会に出展された
原寸大の安土城の復元天守(5・6階部分)があります。
広角で撮ってこんな感じw。

襖絵とか「著作権」があって
ネット上にはup禁止なんですって~。

まぁ中は豪華絢爛、見事なもんですよ!

万博の展示レベルなんで、
すべてがお見事って感じ~。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~


安土駅前にある資料館ですが、
中には安土城の復元模型があって一見の価値があります。

コレも諸説あるらしいですが、
城の中に吹き抜けがあったりしたんですって~。

色々な資料が展示されていて面白かったで~す。

中でもこの写真がリアル信長に一番似ているんだとか~w
続く
