
瑞浪市へ訪問してきました。


1971~1973年の中央自動車道の建設工事の際に
化石が発掘されたんですって。

館内は化石発掘標本が展示されています。

なかなか見応えのある展示内容ですね。

太古の昔では瑞浪周辺まで海だったんですね~。

なかなか面白いじゃないですか~。

化石の地下壕

1700万年前の海底探検です。

地下壕を進んでいくと~、

そこかしこに貝の化石が発見できます。
本当にここら辺は海だったんですね~、
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~


竜吟の森
軽くハイキングを楽しんでいきましょう。w

山道を進んでいくと~、

一の滝

竜吟峡の竜伝説があるようですね~。

二の滝
これは見事ですね~。
たった2~300m程度の山道ですが、
アラフィフには辛いものが・・・。w
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

豊穣の壺
世界一の茶壷なんですって~。

世界一の美濃焼こま犬
でっかいですね~。
見どころ満載の瑞浪市でした~。
