
京田辺市へ訪問してきました。

近鉄新田辺駅前では一休さんがお出迎えです。
そう「ひと休み、ひと休み~」で有名な一休さんが
晩年を過ごされたのが京田辺市のようです。

折角のブロンズ像ですが、
汚れて鼻血をだしてるみたい・・・。

たなべいっきゅうとんちばし
こんなモニュメントまで製作されていましたよ~。

一休とんちロード

一休さんが晩年を過ごした
酬恩庵までの電柱に一休かるたが掲示されています。

至る所の電柱に一休かるたが掲示されています。

道路の両サイドに掲示され、
行く、来るどちらの側にも掲示されているので
眺めていたらまぁまぁ大変です。w


境内はまぁまぁ広いです。

ココから先は拝観料が必要ですよ~。

一休禅師墓所


立派な墓所ですね~。
枯山水の庭がイイ感じです。

一休さんは後小松天皇の落胤とされているので
宮内庁が管理されているようですよ~。
へ~。

酬恩庵の庭園は名勝指定されているようです。

コレは見事です。

一休さんの木造は撮影禁止だったので
HPから拝借してきました。

虎が暴れて困ってま~す。w

お土産のキーホルダーが可愛いです。w

酬恩庵本堂

境内には一休さんのブロンズ像が

並びます。
アニメ一休さんほど可愛くないですね。w

このはしわたるべからず
真ん中を渡ればいいのですよね~。

心して人生を歩みましょう。


不思議な博物館ですね~

不思議な感じがし過ぎてスルーしちゃいました。w


広大な敷地にスノーボードの練習場がありました~。

エアー遊具を利用した斜面に水を撒いて
アクションの練習をするようです。

ブワッと飛ぶわけよ~
皆さん一生懸命練習してました。
