

川崎重工グループ企業のすべてが展示されています。

陸、海、空とあらゆるジャンルを網羅する
川崎重工業ですよ~。

東京の永代橋、清洲橋とか川崎重工製なんですね~。

国産初の潜水艇とか凄いじゃないですか!

1950年代には国産初のヘリコプター

1960年代には0系新幹線

1970年代に入って名車「Z1」がリリースされています。

1980年代には「GPz-900R」がリリースされるんですよ~。

1990年代に「KSR-2」のリリース写真がないですね。w

歴代のカワサキ車を眺めていきましょう。
中野王子です!

アベンジャーとかカッコイイ!

伊藤ハム号

またがり体験もできるみたいっす。
ニンジャ650って思った以上に
シート高が低くて交換が持てました。

0系新幹線

ヘリコプター

ジェット

産業ロボットと
あらゆるジャンルで活躍してますね~。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~


メリケンパークの一角には
阪神淡路大震災の遺構が残されています。


「神戸の魅力は人である」という思いを集約した
シビックプライド・メッセージだそうです。

コロナ禍で中止されている
神戸ルミナリエ

2019年の模様です。

「阪神・淡路大震災」犠牲者の
鎮魂の意を込めるとともに、
都市の復興・再生への夢と希望を託し
開催されるイベントです。

コロナが終息し再開される日を
楽しみに待ちたいと思います。

ポートタワーの修繕が終わったら
再訪しないとね~。

修繕前の写真

兵庫ぐるり~ずコンプリート!