
刈谷市へ訪問してきました。

DENSO、アイシン精機、豊田自動織機といった
トヨタを支える企業の本社が立ち並ぶ市となっています。


晴天にも恵まれ大盛況ですね~。

小さなジェットコースターもあって
なかなか楽しめるようです。

何が凄いって、
ご利用料金1人1回50円です!

どのアトラクションも50円ですよ!
500円あったら10回楽しめるんですよ!

いや~、コレは混みますよね~。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

刈谷市歴史博物館
2019年にオープンした歴史博物館のようです。

刈谷の特徴的な3つのお祭り(万燈祭・野田雨乞笠おどり・大名行列)を
中心に、実際に祭りで使われる山車などが展示されていました。

なかなか~。

歴史広場には豊田自動織機の織機が鎮座していましたよ~。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

依佐美送信所記念館
ココは日本初の対ヨーロッパ無線通信施設のようです。

こんな250m級の通信アンテナが
8本も立っていてヨーロッパとの長波通信を
行っていたんですね。

使用していたコイルも巨大です。

碍子もハンパないっすね。

25mにちょん切られたアンテナと記念撮影!
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

刈谷ハイウェイオアシス
刈谷の超人気スポットです。

産直市場オアシスファーム
SA外の駐車場に停めて歩いてSA内に入れます。

様々な野菜やら~

お魚さんが販売されています。

何と言っても刈谷ハイウェイオアシスは
デラックストイレが超有名です!

こ~んなデラックスなトイレで用が足せますよ~。

VIPルームなんかもあるみたい。

空中浮遊トイレリモコンなんですって。
写真がわかりにくいですが、
空中でボタンの部分に指をかざすと
作動するんですよ~。

みんな大好きえびせんべいの里があります。

みんな大好きですよね~。

なんといっても試食ができることで有名ですが、
コロナ禍とあって試食コーナーが出来ていました。

トングケースとか非接触式で
フタが開閉する仕組みになっていました。

えびせんべいの試食の蓋も
非接触開閉でしたね~。

色々考えるものよね~。

この日はラーメン横綱で

刈谷ハイウェイオアシス限定の~

台湾ラーメンを食べてきました。
中々美味いっす~。