
太子町へ訪問してきました。
大阪にも太子町はありましたが、
兵庫県の太子町も聖徳太子所縁の地なんですって。


太子町に関わる歴史がずら~と
紹介されています。

古い地図が残っていて
昔の様子がうかがえます。

興味深いっすね~。

太子町周辺は法隆寺領だったんですね。
遠く離れた所領で面白いですね~。

歴史資料館の庭には記念植樹があります。

宇宙飛行士の野口聡一さんは
幼少を太子町で過ごされていたようで
名誉町民なんですって。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~


正門を守護する阿吽の像は

一風変わった表情ですね。

三重の塔

講堂

一転一誦

一回まわすと般若心境を一巻読んだのと
同じ功徳が頂けます。
とりあえずグルグル回しておきました~。

宝物殿は閉館中でしたよ~。

こんな感じみたいですね。w
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~


宮本武蔵生誕の地となっているようです。

小次郎、敗れたり!
