
神戸市東灘区へ訪問してきました。


神戸の地域にもだんじりの文化があるんですね~。

住吉のだんじりは「神戸型」
色々な地域でだんじり文化があって面白~い。

だんじりの細かな彫刻がすご~い。
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

当社は、創建故事により
「厄除開運・家内安全・交通安全守護・諸願成就」のお宮として、
また近年ではヤタノカラスのお導きによる御神徳である
「勝利」を祈願する宮として、
古くより今日に至るまで広く篤く崇敬を受けております。
ですって。

立派な本殿です。

御影石のサッカーボール
間違っても蹴ったり、ヘディングしたりしてはいけません。
(笑)

弓弦羽神社とサッカーのご縁もいっぱいです。

そんなことよりも、
絵馬は羽生弓弦選手でいっぱいでした。(^^)v
εεεεεヾ(*´ー`)ノ ツギイクヨ~

六甲大橋をわたって~


なんと本日休館日とか~(´;ω;`)

こんなのが見学できると思っていたのに~。
続く・・・。
