
尼崎市へ訪問してきました。

尼崎市市制100周年の記念モニュメントはあるのですが、
「尼崎市役所」っていう銘板は見当たらず…。(;^ω^)

尼崎城
2019年に再築城された尼崎城です。
旧ミドリ電化の創業者が10億円以上の私財を投じて
現在の姿があるようです。

天守閣からの眺めです。
昨今のタワマンより低いのですが、
良い眺めです。w

タブレット端末を利用したAR風景で
当時の模様が見られるようになっています。

城内は無料なりきり体験ゾーンがあって

武士やお姫様の仮装が楽しめるようになっています。

また尼崎城が学べるようになっており

趣向を凝らして色々な知識が学べるようになっていました。

コチラの体験コーナーはなかなかでしたよ~、

「刀」を持つことができるようになっています。
なかなか重いのね。

槍とか~、

弓とか~、

火縄銃とか実際に構えて楽しめます。

徳川家康さんじゃないですか~、

これまたリアルですね~。

尼崎城の前にある銀鯱ポストは映えポイントですよ。w

続く