犬山市

犬山市役所
犬山市は観光スポットが沢山あって、
一日で回りきれませんね~。w

入鹿池
入鹿池は明治村に隣接する人工池です。
貸しボートもあって
釣り客でにぎわっておりますね~。

愛知県民の大半が社会見学で訪れる明治村です。
明治時代の建物が色々と保存、展示されている
ミュージアムなんですね。
今日は寒かったので見学は無しで
次に行っちゃいました~。

世界の家と暮らしをテーマとした
野外民族学博物館です。
世界各国の生活と食文化を体験できる
施設になっております。
今日は寒いのでパス~。

ここ犬山は桃太郎伝説の残る
土地だったりするようです。
ナニコレ珍百景でも紹介されています。

赤鬼が旗印を持っております。

鳥居前で桃太郎がバンザイ!

桃太郎が日本一なんですって。

桃太郎のアップ
なかなかのイケメンです。

この方を思い出したのは内緒の話w

もちろん「やさしい鬼」も健在です。
是非とも近くに寄った際は桃太郎神社オススメです。w

ロンドンブーツの淳さんも
大絶賛の犬山城ですよ~。
山頂に位置するお城なんで
非常に景色が良いです。

天守閣にある手摺が90cm位しかないので
非常に危険な眺望になっております。w

犬山場内はバリアフリーになっておらず
こんな急な階段を上っていかないといけません。
上りは何とかなりますが、
下りが非常に危険です。w

ちなみに犬山城内は土足厳禁なので
ココで靴を脱いでスリッパに履き替えます。
ツーリングでブーツを履いていったら最悪ですね。
www
さて犬山城も堪能できたので
城下町に下りて楽しんでいきますよ~。

壽俵屋で醤油おこげ串を頂きます。

焼きおにぎりに奈良漬と守口大根が
串に刺さっています。

こげた醤油が食欲を誘い、ウマーな感じです。
一日中寒い日でしたが、
犬山の町並みをちょっと堪能できたツーリングでした。